香川でつくる自然素材の木の家とは
香川県に本社をもつ株式会社石田工務店は、一本筋の通った、現代には中々ない会社であると言えます。
石田工務店か作る家を一言で表すなら、それは「全てが自然素材の家」です。
特にこだわっているのが、木の素材です。
あちこちの木材市場に足を運び、構造材なら四寸ヒノキが標準で、床材にはヒノキの無節、桐など、そして大黒柱に至っては杉の絞りや紅紫檀、楓、屋久杉などといった、バラエティにあふれた木の素材をストックしています。
このようなこだわった木の素材で作り出す石田工務店の木の家には、人が住むには最適な健康面でのメリットがあります。
木材は、湿度が高い夏は水分を吸収、逆に乾燥した冬の季節には水分を放出する調湿作用を持っています。
よって、構造材は無垢材、内装材にもふんだんに木材を使うことによって、部屋の中の湿度変化は小さくなり、まさに木の家は自然のエアコンを完備していると言っていいでしょう。
また自然の木がもつ調湿性には細菌の繁殖を抑制する効果もあります。
そして自然の木で作られた部屋の中で過ごすと、血圧が下がり、脈拍も抑えられるといった結果もでています。