雪国の融雪の方法や種類について
融雪と言っても地域によって雪の量が異なるので、それに伴い対応も異なると思いますが、ここでは冬期間積雪が続く地区を想定します。
一般に融雪というとロードヒーティングを想像すると思います。
ある程度の降雪であれば、ロードヒーティングシステムで除排雪の必要はありません。
なお、ロードヒーティングの方式としては電気を使用する方法と灯油を使用する方法があります。
設備やランニングコストを考えて、どちらかを選択することとなります。
また、降雪量が多い地域ではロードヒーティングでは間に合わず、また、除雪も雪の置き場に困ることから、融雪槽を設置し、そこに雪を捨てて、雪を融かす方法があります。
これもロードヒーティング同様、電気や灯油を使用することから、設備やランニングコストを考えて選択することとなります。